碓氷峠しなの木と熊野皇大神社で心と運気を満たすパワースポット体験

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

自然と歴史が織りなす魅力的なエリア、碓氷峠です。その中でも「しなの木」があるパワースポットは特に人気スポットです。軽井沢の新鮮な空気に包まれながら、エネルギーを感じられるこのスポットは、熊野皇大神社にあります。この記事では、そんな碓氷峠の熊野皇大神社へのアクセス方法や、神社の特徴について迫ります。軽井沢駅からちょっとハードに歩いて行く方法や、『軽井沢 赤バス』、タクシーを利用したアクセス方法などをご紹介します。

また、御朱印やお守りといった神社ならではの楽しみ方も見逃せません。口コミ情報でもありますが、熊野皇大神社は犬連れでも訪れることができる神社として知られています。また、犬用の御朱印もあるので愛犬家にとってうれしいポイントとなっています。そしてこちらの神社は、知る人ぞ知る開運スポットでもあります。これから訪れる方の神社巡りが少しでも素晴らしい体験になりますようにこの記事で取り上げる情報が少しでも役立つことを願っています。

    


標高1200m、長野県と群馬県の県境にある神社、熊野皇大神社とは?!

  

上の写真ですが、右が群馬県にある熊野神社で、左が長野県軽井沢にある熊野皇大神社です。

碓氷峠の頂上にあって昔は一つの神社でしたが、今では長野県・群馬県と分かれて参拝するという珍しい神社です。なんでも宗教法人が制定された際の登記の関係で別々の宗教法人となったといわれています。なのでそれぞれ一人ずつの宮司さん、責任役員の方、総代さんがいて、ご祈祷、お守り、御朱印、社務所、賽銭箱も別々になっています。

  

  


熊野皇大神社は何の神様を祀っているの?

御祭神

  

本宮(両県) 

伊邪那美命(イザナミノミコト)

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)

  

新宮(上州) 

速玉男命(ハヤタマオノミコト)

  

那智宮(信州) 

天照皇大神(アマテラスオオミカミ)

事解男命(コトサカオノミコト)

     

熊野皇大神社の由緒・歴史とは?!

なんと西暦110年10月の約1900年前にさかのぼります。

日本武尊が碓氷峠を通りかかると、先が見えないほどの深い霧に覆われます。そのとき、ナギの葉を落としながら先導する八咫烏に遭遇し、後をついて行くと無事に登頂できたといわれています。

その昔、先祖の神武天皇を熊野から大和国へ導いたのも八咫烏だったことから日本武尊は今回の登頂も熊野神霊の加護によるものと心より感謝して熊野三社を祀ったと伝わっています。

また、碓氷峠から旅立つ際は光り輝く蛇が道案内をして、無事に下山を見届けたあと、蛇は龍になり天へ帰っていったという伝説も残されています。

  

(熊野皇大神社の由緒・歴史のしおりより)

  

熊野皇大神社の御利益とは?!

熊野皇大神社の御利益は、縁結びや家庭円満、さらには商売繁盛や健康長寿など生活のあらゆる領域まで恩恵があるとされています。全国的にも珍しい独特のエネルギースポットとされ、口コミでも実際に運気が上がった、心の安定を得ることができたとするのコメントが多数ありました。この神社は、訪れることで日々の生活をより豊かに、ポジティブに生きるためのエネルギーが手に入る場所といわれています。特に運命を切り開きたい場合は熊野皇大神社での参拝はかかせないでしょう。

御利益 厄除け 縁結び 健康長寿 商売繁盛 子宝 開運 等  

   


熊野皇大神社で運気を高めるパワースポット「しなの木」

  

この神社の中でも特に「しなの木」のもつ不思議なパワーをご紹介します。こちらに一歩足を踏み入れると気の循環を感じることができ、心身のバランスを整えるのに最適の場所といわれており、訪れる人は新たな運命の方向を見出しやすく、自分の持っている可能性を確認できるとされています。

*こちらの「しなの木」に向かうには、神社向かって左に御朱印などのショップがあるのでその中を通り抜けるとあります。

  

  

樹齢1000年、「開運・縁結びの御神木」しなの木の参拝方法

「しなの木」は樹齢1000年以上の御神木で、開運、縁結びの御神木として信仰されています。しなの木の葉はハート型をしていることと、この木には小さなハート型の穴があいているのでチェックしてみてください。また、足元をみるとハート型の石もあります。

ぜひ下記の参拝方法で自分の心の中に眠っている可能性を開花させ、よりよい運気を最大限に受け取ってみてください。

     

① 最初に御神木の正面で一礼します

  

② 願い事を心静かに念じながら一廻りします(右回りです)

  

一廻りすると、

  

一年寿命が延びる

しわが一つ無くなる

願い事が叶う ・・・といわれています

  

③ 最後に御神木の正面で一礼

  

熊野皇大神社の参拝方法より

  


軽井沢駅から熊野皇大神社へのアクセス方法について

  

熊野皇大神社

  

住所 長野県北佐久郡軽井沢町峠町1

  

参拝時間 9時~16時

  

電話番号 0267-42-5749

  

  

軽井沢駅から徒歩での行き方

軽井沢駅から熊野皇大神社まで徒歩で行く方法ですが、なかなかハードなコースを選んだあなた、たぶんものすごくエネルギッシュな方なのでしょう。約6kmの1時間20分のコースとなっていますが碓氷峠に向かう道はやや登りが続くので歩きやすいスニーカーなどがいいかもしれません。歩けないことはないと思いますが、連休になると狭い道路を車がギリギリで通り抜けるので、この辺りもハードなコースです。お気を付けください。(バスの中からツキノワグマ出没注意の看板も見ましたのでその辺もハードです)しかし何人かはリュックを背負い歩いている方もいらっしゃいました。

  

軽井沢駅から旧軽エリアまで徒歩+軽井沢 赤バスコース

    

軽井沢の街並みを楽しみながら穏やかに進むコースです。軽井沢駅から旧軽エリアまでは約2kmでゆっくり歩いても30分ほどで着きます。あとは熊野皇大神社まで運行している「軽井沢 赤バス」に乗って碓氷峠の見晴らし台まで向かうというコースです。東急ハーヴェストクラブから乗れますが午後はこちらには停車しないで万平ホテルで折り返し運転になるのでお気をつけください。また、大雨や濃霧の際には運休になります。詳しくは軽井沢赤バス公式HPをご覧ください。

こちらの赤バスは観光客には人気の移動手段で、軽井沢ならではの独特な風景を眺めながら移動することができます。料金は片道で500円です。碓氷峠に向かう行きのバスはやや登りが続く道なので、バスに慣れていない方は立って乗っているとちょっとキツイかもしれません。週末になると利用者も多くなるので早めにお出掛けになりバスに乗車することをオススメします。バスの中は演歌でもなくポップスでもない不思議な音楽が流れていてちょっとしたパラダイス空間になっています。そして運転手の方が説明をしながら進んでくれるので、音楽と相まって独特の雰囲気も楽しめます。

    

熊野皇大神社へ旧中山道を通り車で向かうコース

平日であれば軽井沢駅から10分ほどでたどり着けますが、休日になると少々混雑します。大型連休は車は動かないのでオススメしません。歩いた方が早いと、頂上にある力餅で有名な「しげの屋」さんのお店の方がおっしゃっていました。また、旧中山道なので道幅は狭いです。解決方法としては、旧軽エリアの駐車場に車を置いて「軽井沢 赤バス」を利用した方が早い場合があります。

上信越道「碓氷軽井沢IC」より約25分、軽井沢駅より車で約10分ほどです。

  

熊野皇大神社へのタクシーでの簡単アクセス

熊野皇大神社へタクシーでのアクセスは簡単で快適ですが料金は他のアクセス方法より高くなると思います。軽井沢駅から10分ほどで着き(混雑時はもっとかかります)、駐車場探しの手間が省け、神社周辺をゆっくり散策することができるのが大きな利点です。

 


旧軽井沢エリアのホテル

TWIN-LINE-HOTEL KARUIZAWA JAPAN    

北陸新幹線軽井沢駅から徒歩7分『軽井沢駅~ホテル間の無料送迎有(条件あり)』という好立地に加え、旧軽銀座までは徒歩15分です。駅から比較的近いのでアウトレットを利用する際にも便利な場所です。

  

           


万平ホテル    

軽井沢といえばここ、というほど有名なホテルだと思います。伝統のアップルパイやジョンレノン直伝のロイヤルミルクティーなど軽井沢にいったらまずこちらのカフェでお茶を飲んで、ホテルの前から出ている「軽井沢 赤バス」に乗って碓氷峠の熊野皇大神社で参拝、時間があれば神社の前にある『しげの屋』さんで力餅やお蕎麦というコースも良いですよ。(しげの屋さんに行く場合、混雑しているときは、先にお店の前に出ている名前を書く紙に名前を記入し、呼び出しベルの番号も記入して参拝された方が時間が無駄になりません)

  

  


つるや旅館

江戸時代の初期に創業したという歴史ある旅館です。旧軽銀座エリアを楽しみたい方は近いと思います。また、熊野皇大神社に行くための赤バスも旅館の前に停まるので神社に行くのにも困りません。

  

  


熊野皇大神社の日本初の御朱印帳

熊野皇大神社の御朱印が飛び出すしなの木や、飛び出す八咫烏、八咫烏の切り抜きのなど話題となっているグッズがあります。また、季節限定で販売されている御朱印もあるので熊野皇大神社公式HPでチェックしてお出かけください。

      

熊野皇大神社は「肉球手形」が愛犬家の間で話題になっている?!

こちらの神社は愛犬を連れての参拝ができるので(マナーウェア着用が推奨されているようです)、犬連れでの参拝者がたくさんいます。犬用のお守りは種類も多いため非常に人気で、多くの飼い主さんたちが購入していました。「肉球健康守」は肉球健康、肉球安全、肉球招福 等、「肉球ペットのおまもり」は交通安全、健康長寿が祈願されています。

犬の健康や安全を願う飼い主さんの気持ちが込められていてペットの幸運を引き寄せるために持ち歩く方もいるそうです。また、犬の前足に食紅をつけて色紙に押し当てる「肉球手形」が愛犬家の間で人気となっていて、行列となることもあるようです。

  

熊野皇大神社でペットと一緒に運気アップ体験

こちらの神社は碓氷峠の頂上にあり、深呼吸するだけで新鮮な空気を吸うことができるといった日々のストレスを解消できる場所でもあります。この自然に囲まれた環境で愛犬と一緒の時間を穏やかに過ごせるのは嬉しいポイントです。

愛犬と一緒に熊野皇大神社を訪れることで家族の一員でもある愛犬と運気向上を体験してみてはいかがでしょうか。   

  

軽井沢でペットと一緒に泊まれるホテル

  

  

軽井沢プリンスホテル イースト 森のドッグヴィレッジ  

軽井沢プリンスホテル イーストエリアにある森のドッグヴィレッジで愛犬と一緒に泊まれるドッグコテージです。

  

   

ぜひこちらの神社を訪れて運命を切り開き、自分の持っている可能性を確認してみてはいかがでしょうか。

以上、熊野皇大神社パワースポット編でした。